プログラミングスクール比較
更新日:
プログラミングスクールを比較!料金やコース、受講方法などをチェックしよう
プログラミングスクールは、通学またはオンラインでプログラミングを学べるサービスです。プログラミングスクールでは、プロのエンジニアやプログラマーから、しっかりとプログラミングを教えてもらうことが可能。また、1人につき1人のメンターが付くところが多く、わからないところについてすぐ質問できるため、着実にプログラミングスキルを身につけられます。さらに、プログラミングスクールの中には、課程を修了した人に向けて、就職・転職支援を行っているところもあり、求人の紹介や履歴書の添削、模擬面接など様々なサポートを受けることが可能です。プログラミングスクールは、プログラミングスキルを身につけたい人だけではなく、IT系の企業へ就職したい人や、効率良く就職活動を行いたい人にとっても、利用価値が高いサービスと言えるでしょう。
そこで今回は、就職サポートが付いているプログラミングスクールに注目。ぼくらの就活面接編集部が、おすすめのプログラミングスクールをピックアップし、利用者の口コミを元にランキングにしました。本ランキングを参考に、自分に合ったプログラミングスクールを見つけ、希望の内定を獲得しましょう!
総合 | 口コミ募集中 |
---|
料金 | |
---|---|
サービス | |
言語・スキルの種類 | |
身に付く | |
満足度 |
プログラミングスクール サービス比較
料金 | 無料 |
---|---|
言語・スキルの種類 |
|
受講方法 | 教室での自主学習 |
教室 | 東京・千代田区 |
GEEK JOBの特徴
口コミ&評判
- 口コミは現在募集中です。
総合 | 口コミ募集中 |
---|
料金 | |
---|---|
サービス | |
言語・スキルの種類 | |
身に付く | |
満足度 |
プログラミングスクール サービス比較
料金例 |
はじめてのプログラミングコース(※学生料金)
|
---|---|
コースの種類 |
|
受講方法 | オンライン |
支払い方法 | クレジットカード(分割可)、銀行振込、コンビニ決済 |
Tech Academyの特徴
Tech Academyは、キラメックスが運営するオンラインのプログラミングスクール。2016年には、eラーニング(インターネットを利用した学習)を対象とした「日本e-Learning大賞」で、プログラミング教育特別部門賞を受賞している。
Tech Academyで受講できるプログラミングのコースは、「はじめてのプログラミングコース」「Webアプリケーションコース」「Javaコース」など、9種類。受講中は、現役のプロエンジニアによるマンツーマンの指導、チャットサポートなどのサポートを受けられる。学生は社会人と比較して割安な料金だが、先行申込で受講料が最大8%OFFになる「先割」、友達と一緒に受講すると1万円割引になる「トモ割!」を活用すると、さらに安くなる点はチェックしておきたい。
またTech Academyでは、受講生に向けてIT業界の求人を紹介。エンジニアやWebデザイナーなど、様々な求人を取り扱っているため、自分の希望に沿ったものを紹介してもらえる。さらにスカウトサービスも利用でき、企業から選考のオファーを受けられるのも嬉しい。
IT企業に就職したいと考えている就活生や、プログラミングスキルを身につけたいと考えている大学生は、チェックしておいて損はないサービスの1つだろう。
口コミ&評判
- 口コミは現在募集中です。
総合 | 口コミ募集中 |
---|
料金 | |
---|---|
サービス | |
言語・スキルの種類 | |
身に付く | |
満足度 |
プログラミングスクール サービス比較
料金 | 432,000円(税込)/6ヵ月 |
---|---|
言語・スキルの種類 |
|
受講方法 | 教室での自主学習 |
支払い方法 | クレジットカード(分割可)、銀行振込 |
Web Camp Proの特徴
Web Camp Proは、プログラマーの育成・転職に関する事業を手掛ける、インフラトップのプログラミングスクール。業界で初めて、転職・就職保証付きのプログラミングスクールを提供し、注目を集めた。
Web Camp Proでは、3ヵ月間のカリキュラムを修了した後、3ヵ月間就職サポートを受けることが可能。履歴書やエントリーシートの添削、模擬面接など、約10種類のキャリアサポートを利用できる。カリキュラム修了前にも、自己分析や目標達成管理など、自己理解に対するサポートを受けることができるため、少しずつ就職に向けて準備できるのが嬉しい。さらに、万一3ヵ月の間に就職できなかった場合、受講料金を全額返済してもらえるのも、安心できるポイントだろう。
またWeb Camp Proは、東京・渋谷にある教室を11時~22時まで自由に利用可能。予定に合わせて、好きなときに勉強できるのが嬉しい。カリキュラムの内容は、月ごとに分かれており、インプット、チーム開発、オリジナルサービス制作と、実際の業務に沿った内容になっているため、就職後も応用できる。
短期間でプログラミングスキルを習得したい人、就職に向けてサポートしてもらいたい人におすすめのプログラミングスクール。
口コミ&評判
- 口コミは現在募集中です。
総合 | 口コミ募集中 |
---|
料金 | |
---|---|
サービス | |
言語・スキルの種類 | |
身に付く | |
満足度 |
プログラミングスクール サービス比較
料金 | 429,840円(税込) |
---|---|
言語・スキルの種類 | 非公開 |
受講方法 | 教室での自主学習 |
教室 | 東京・渋谷 |
支払い方法 | クレジットカード(分割可)、銀行振込 |
TECH::EXPERTの特徴
TECH::EXPERTPは、プログラミングに関する事業を幅広く手掛ける、株式会社divの就職保証付きプログラミングスクール。
TECH::EXPERTの魅力は、利用者の97%が就職に成功している点。大手ニュースサイトを運営する「ニューズピックス」、クラウドレンタル事業やセキュリティ事業を行う「GMOクラウド」など、東証一部上場の大企業やメガベンチャーへ就職が決まった実績があり、確かな実績を誇る。無断欠席・遅刻なく期間内にコースを修了した方を対象に、万一就職先が見つからなかった場合、受講料を全額返金するサービスも提供しているため、安心してプログラミングを勉強できるだろう。
またTECH::EXPERTでは、マンツーマンの就職サポートを受けることが可能。エンジニアの就職に必要なGitHub(プログラマー向けソースコード管理サービス)の準備、エントリーシートの添削など、徹底した支援を受けられるのが嬉しい。学習完了率は96.4%と、受講した人のほとんどが最後まで修了している点も、要チェック。
TECH::EXPERTのサービスを受けるために、選考(書類・ビデオ面談)へ通過する必要がある点には注意が必要だが、数あるプログラミングスクールの中でもトップクラスのサポートを提供しており、必ずチェックしておきたいサービスの1つだろう。
口コミ&評判
- 口コミは現在募集中です。
総合 | 口コミ募集中 |
---|
料金 | |
---|---|
サービス | |
言語・スキルの種類 | |
身に付く | |
満足度 |
プログラミングスクール サービス比較
料金 |
〈ELITE TRIAL〉 32,400円(税込)/30日間 〈ELITES本科〉 378,000円(税込) |
---|---|
言語・スキルの種類 |
|
受講方法 | オンライン |
支払い方法 | クレジットカード(分割可)、現金 |
TECH::CAMPの特徴
ELITESは、プログラマーの育成事業、人材事業、コワーキング事業などに幅広く取り組むNOWALLのプログラミングスクール。
ELITESの特徴は、レベルの高いプログラマー育成にこだわっている点。ELITESには「ELITES TRIAL」と「ELITES本科コース」の2つのコースがあり、「ELITES TRIAL」受講後の入学審査を通過した人だけが、「ELITES本科コース」へ進むことができる。本科コースでは、4ヵ月~5ヵ月間集中して発展的なプログラミングを学習することで、エンジニアとして採用される高いスキルを確実に身につけられる。最初の「ELITES TRIAL」で基礎をしっかり身につけられるため、本科コースの発展問題・応用問題にも対応でき、エンジニアとして着実にステップアップできるのが嬉しい。
またELITESでは、受講生に向けて企業の求人を紹介。メンタルサポートや、多くの企業で利用されている「Slack」「Git」「Linux」といったツールの説明も行っているので、しっかりと就職に臨むことができるだろう。
着実にエンジニアとしてのスキルを身につけたい人、就職に向けて様々なサポートを受けたい人におすすめのプログラミングスクール。
口コミ&評判
- 口コミは現在募集中です。
- ※プログラミングスクール比較は ぼくらの就活面接 編集部調べです。
- ※掲載情報の詳細は、プログラミングスクールを提供している各社にてご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
- ※プログラミングスクール比較への口コミは投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。
- ※虚偽である、個人を攻撃している等、問題のある口コミは、右のリンクから報告してください。問題のある口コミを報告する
GEEK JOBは、完全無料でプログラミングスキルを身につけられるサービス。教材費、受講費、サポート費など全てを含めて費用は無料となっており、誰でも気軽に申し込むことができる。
またGEEK JOBでは、大手インターネット広告会社のサイバーエージェント、パソコン向けゲームソフト会社のシリコンスタジオなど、厳選した優良企業約500社から求人を紹介。履歴書の添削、面接の練習などにも対応しているため、しっかりと対策を行ってから就職書類の提出、面接に臨むことができる。
さらに、GEEK JOBでは、Webアプリケーション開発に必須のPHP、Java、Rubyのいずれかを身につけることが可能。課題をこなしながら、現役のプログラマーがマンツーマンで指導するため、効率良くプログラミングを学べる。プログラミングの基礎から、開発環境の構築、アプリケーション開発、実装まで経験できるので、実績を作れるのも嬉しいポイントと言える。
GEEK JOBでは、毎週火曜・水曜・土曜に無料のプログラミング体験を実施している。説明会も兼ねているため、気になる方は一度体験に行くのがおすすめだろう。
完全無料でプログラミングを学べるGEEK JOBは、プログラミングスクールを検討するうえで、有力な候補になるサービスの1つ。