HOME > 企業の探し方 > 中小企業の就職 > 優良中小企業ファイル2 : 株式会社テクノスジャパン

企業の選び方

OfferBox

SPECIAL INTERVIEW 就活生必見!楽天学割の魅力

おすすめ書籍 Pick up:

就職四季報
中堅・中小企業版2016年版
東洋経済新報社(編)
単行本 1184ページ
発行日:2014/11/14 2,050円 Amazonでチェック
就活が変わる!
優良中堅企業の見つけ方
三浦 紀夫(著)
単行本:224ページ
発行日:2012/1/13 1,080円 Amazonでチェック

注目の優良中小企業優良中小企業ファイル2

注目の優良中小企業:株式会社テクノスジャパン

「ぼくらの就活面接」編集部が注目する優良中小企業をピックアップ
第2回は兵庫県に本社をもつ福祉機器メーカー、株式会社テクノスジャパンを紹介します。

中小企業の紹介

株式会社テクノスジャパン
本社・支社 本社:兵庫
支社:東京
営業所:札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡
株式会社テクノスジャパン・HPイメージ
業種 メーカー
(福祉機器の開発・販売、マイコン応用機器の開発・販売)
社員数 60人(平成27年4月1日時点)
募集職種 営業職、技術開発職、製造管理職 (2016年度募集要項)
株式会社テクノスジャパンの「優良」チェックポイント
  • 福祉・介護業界
  • 社会貢献度の高さ
  • ものづくりへのこだわり
  • 先進技術

事業内容・特色

「安心ケアのクリエイター」福祉の現場に日本の先進技術を提供

株式会社テクノスジャパンは、兵庫県に本社を持つ福祉機器メーカー。「オンリーワンのものづくり」にこだわり、老人や重度障害者を支える、安心・安全なケア製品を開発・販売しています。主力製品である「離床センサー」は多くの病院・施設・在宅介護で利用され、日本でTOPのシェアを誇っています。2009年には経産省の「ものづくり日本大賞・優秀賞」を、2013年には中小企業研究所の「グッドカンパニー大賞・特別賞」を受賞しました。
2013年に創業20年を迎えましたが、業績は好調。福祉・介護の需要が高まっていく中で、今後ますますの発展が期待できるでしょう。将来的には、福祉のほか、農業や環境事業にも進出を予定しています。

募集職種

営業職、技術開発職、製造管理職※2015年度募集要項

株式会社テクノスジャパンの募集職種は営業職、技術開発職、製造管理職の3職種。同社が求める人物像は「エネルギーに溢れている人」。ものづくりの会社であるテクノスジャパンは、未知なるものにも果敢に挑戦し、「世界のオンリーワン」を創造することを目標としています。どの職種でも、テクノスジャパンの製品や社会貢献に共感し、ともに夢に向かって頑張れる人材を求めています。会社のモットーは「やってみなわからん!」。まずは、コーポレートサイト内の社長のコラムや先輩社員インタビューに目を通し、実際の仕事内容や会社の魅力をチェックしてみましょう。

中小企業の「優良」ポイント

株式会社テクノスジャパンのチェックポイント

  • 福祉・介護業界
  • 社会貢献度の高さ
  • ものづくりへのこだわり
  • 先進技術

福祉・介護の現場を支える成長企業

テクノスジャパンの主力は福祉機器。患者の転倒や転落を防止する「離床センサー」や、脳波を使った重度障害者向けのコミュニケーションツール「マクトス」など、医療や介護現場の人々を支える製品を、独自の発想力と先進技術で開発してきた。
開発職でも営業職でも、仕事を通して「人の役に立ちたい」と考えている人であれば、同社の社会貢献度の高さは大きな魅力だろう。また、大手が参入しなかった「福祉機器」というニッチ市場で力をつけてきたテクノスジャパンは、創業20年目の業績も好調。福祉・介護分野の需要が高まる中で、今後さらなる発展が期待できる。

「オンリーワン」のものづくりへのこだわり

テクノスジャパンは、自社工場を持たず、製品の製造を外部に委託する「ファブレスメーカー」。企画設計や開発に専念することで、テクノスジャパンにしかできない製品づくりを目指している。
1997年に開発した「マクトス」は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)をはじめとする全身の手足や筋肉が動かない重度障害者でも、脳波・眼電信号・筋電信号を利用することでコミュニケーションを可能にした製品。発売当時、世界中でニュースとなり、現在も多くの人に使用されている。このような他にはない発明は「作りたいものをつくる」「感動を与える製品は作り手の発明によって生まれる」という信念のもとに作られている。自分の発明によって社会に感動を与えたい、世にないものを作りたい、という人は、同社であればその気持ちを遺憾なく発揮できるだろう。

こんな人におすすめ 「新しいことに挑戦したい人」

福祉・介護の分野で日本の先進技術を応用した多くの製品を開発しているテクノスジャパン。2006年には経産省の「ものづくり日本大賞」、2013年には「グッドカンパニー大賞」を受賞するなど、開発メーカーとしても優良企業としても注目度が高い。
テクノスジャパンに向いている人は、「人のために果敢に挑戦できる人」。同社の好調な業績も、今までの挑戦があればこそと言える。今後も発展していくためには、今まで以上に未知のことに挑戦し、新しいものを生み出していくことが必要になるだろう。利用者の「ありがとう」を糧に、介護・福祉をはじめ、人々の役に立つ製品の開発や普及のために努力できる人は、営業職、事務職、技術職のいずれでも活躍できるだろう。

新卒採用情報 ※2015年度新卒採用受付中

2015年春
採用予定人数
  • 営業職:2名
  • 技術開発職:1名
  • 製造管理職:1名
募集職種
  • 営業職
  • 開発職
  • 製造管理職
給与 2013年4月 初任給実績
  • 大学卒/月給20万円
勤務地
  • 営業職:入社決定後確定
  • 開発・管理職:本社(姫路市)
応募方法 自社ホームページよりエントリー

企業概要

企業名 株式会社テクノスジャパン ※東京に同名他社有り
URL http://www.technosjapan.jp/ 株式会社テクノスジャパン・HPイメージ
業種 メーカー(福祉機器、マイコン応用機器の開発・販売など)
所在地 【本社】兵庫県姫路市北条1-266
【支社】東京
【事業所】札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡
創立 1993年3月8日
社員数 60人(平成27年4月1日時点)
代表取締役 大西秀憲 社長
参考資料

面接の練習方法|面接で失敗しないための面接の練習方法と緊張を和らげる対策を紹介。

本サイトにはプロモーションが含まれます。